FAQ

不用品・粗大ごみに関するよくあるご質問

不用品回収ができないものはありますか?

不用品回収の際に法令を遵守し、安全かつ適正な処理を行っております。そのため、危険物・動物・死骸・有害物質・液体などは回収の対象外となります。

家電リサイクル法の対象になる物も回収できますか?

家電リサイクル法の対象となるエアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機(乾燥機)も回収対応しております。
※回収には別途、リサイクル料金が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

ゴミ屋敷でゴミの具体的な量が分からないのですが回収可能ですか?

不用品の量に関係なく回収を承ります。少量のゴミから大量のお荷物まで、状況に応じて適切に対応いたします。大量の不用品がある場合は、事前にお見積りを行い、最適なトラックで回収に伺います 無駄なくスムーズに作業を進めるため、お客様のご都合に合わせたプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

お見積りに関するよくあるご質問

見積りだけでもお願いできますか?

お見積りは無料です。料金や回収方法について事前にしっかりご説明し、お客様に納得いただいたうえで作業を進めます。不用品の回収や処分にお困りの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

粗大ゴミ回収の見積もりはどうやって依頼するの?

お客様のご希望により、回収前に現場を確認させていただきます。
ただし、ご都合が合わず現場確認ができない場合は、実際の回収作業にかかる費用をご請求させていただきますので、ご了承ください。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

見積もり後、当日に不用品回収を依頼することはできますか?

はい、弊社が近くタイミングが合えば、お見積もり当日に回収することも可能です。

お見積り金額にご納得いただければ、そのまま作業に進むことができます。
※作業内容や現場の状況によっては、対応が難しい場合もございます。

見積もり確定後に回収する不用品が増えても大丈夫ですか?

追加料金のため、別途協議となります。(トラックに積め込めるスペース次第)

料金・プランに関するよくあるご質問

不用品の持ち込みは可能ですか?

ご自宅や指定の場所へお伺いし、不用品を回収する形で対応しております。

申し訳ございませんが、営業所への直接のお持ち込みはお受けしておりません。ご自宅での回収をご希望の際は、お気軽にご相談ください。

料金の支払い方法は選べますか?

現金のほか、各種クレジットカードでのお支払いが可能です。

お客様のご都合に合わせてお選びいただけますので、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

家具や家電の取り外し・解体をお願いできますか

エアコンの取り外しやベッドの解体など、可能な限り対応いたします。大型家具や家電の処分でお困りの際も、お気軽にご相談ください。

回収料金をなるべく安くする方法はありますか?

可燃ごみやビン・ペットボトルなど、市区町村のごみ収集や資源回収で処分できるものは、事前に出しておくことで回収費用を抑えることが可能です。無駄なコストをかけずにスムーズに処分するためのアドバイスも行っておりますので、ご不明な点があればお気軽にご相談ください。

女性スタッフだけで作業してもらえますか?

原則は可能ですが、重量物は事前にご連絡ください。不用品の中に重厚長大な粗大ゴミなどがある場合やご希望の日時によっても男性スタッフが加わる場合もございます。男性スタッフに見られたくない室内の片付けなどを女性スタッフが行い、搬出作業のみ男性スタッフが行うなど、最大限ご要望に配慮させていただきます。

ご予約・キャンセルに関するよくあるご質問

当日の予約時間変更は可能ですか?

予約状況によっては、当日のご依頼にも対応できる場合がございます。 お急ぎの場合は、一度お気軽にお問い合わせください。

評判の良いスタッフを指名することは可能ですか?

特定のスタッフを指名するサービスは行っておりませんが、お客様からのご意見を大切にし、スタッフ全員がより良いサービスの提供に努めております。 安心してご利用いただけるよう、丁寧かつ誠実な対応を心掛けておりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

見積もり後にキャンセルをすることはできますか?

不用品回収のキャンセルは、回収日の2日前までにご連絡をお願いいたします。

なお、回収日の前日より以下のキャンセル料を頂戴しております。

前日のキャンセル料 ご請求金額の20%

当日のキャンセル料 ご請求金額の50%

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。